大きくする 標準 小さくする

掲示板:部員日誌

投稿記事一覧

今日の練習

名前:裕作日付:2012/09/06 21:09:46

今日は久しぶりに一年生もきてみんないつもより楽しそうでした( ̄▽ ̄)b
今日の練習はタックルありの待ちのディヘェンスをしました!
自分はFWなのでFWのことに関していえば自分の距離というものをみんなもつべきだと思います!!自分の距離というのは相手から内をきられないようにする立ち位置を保つことです。文章で説明するのは少し難しいので詳しくは僕までお願いします!!
最近思うのはコンタクトの練習をしていると体力的にキツイと感じてしまうことがあります。体力だけでなくコンタクトフィットネスもラグビーには重要になってくるので練習だけでなく自主トレでもしっかりとコンタクトをやっていてください!
そしてケアも忘れずにしてください!
二部の初戦まで1ヶ月をきっているのでやるところはしっかりやって休むところはしっかり休む、オンオフの切り替えをしっかり皆でやっていきいい状態で初戦を迎えられるようにしましょう!!

9月4日

名前:あきと日付:2012/09/06 13:34:36

相変わらず人数が揃わず、現役8人にシンヤさん1人という少人数での練習でした。前日に予告していた通りコンタクト中心の練習となりました。
アタックにハンマー(オーバー)を2人つけた練習では、ヒットが高いせいでハンマーが入りづらかったり、相手に絡まれてラックがきちんとできない人が自分を含め数名いました。パワーフットやヒットの姿勢といった基本的なことをしっかりしないと、ハンマーやオーバーもできません。Ⅱ部で勝つためにも今月中に基本はしっかりし、身体わー作っておきましょう。

最後にオーバー(ジャッカル)ありの2対2をしましたが、この練習の前にやったヒットやハンマー等の練習を活かすことはできたでしょうか。必ずラックをする練習ではないのでラックをする人は少なかったですが、ラックをしたとききちんとできてる人が少ない気がしました。ラックがきちんとできないと、オーバーも入れないし、ハーフもさばきづらいです。ラックをするなら適当にボールを置くのではなくきちんと手出支えてあげる、相手(敵)よりも遠い所にボールをおくといったことに気をつけてラックしましょう。

ラグビーはOneForAll AllForOneです。チームがプレーしやすいように自分が小さな努力をして、プレーが滑らかに進むようにしてあげましょう。

Ⅱ部まであと3週間ほど。頑張っていきましょー。
あとケガが多い気がするのでケアをしっかりしましょう。

やんばるクラブ戦

名前:和貴日付:2012/09/04 05:41:21

こんにちは、やんばるクラブ戦についてです。
10時30分キックオフで気温の高い中での試合となりました。
前半、出だしはほどんど守備で最初のトライを取られるまでにアタックは1度しかしていません、アタック権はあったのですが、ノックオン、スクラム回され、ラインアウトミス、とボールが全く動きませんでした。そして、キックの蹴り合いで守備が乱れたところを抜かれてトライ。
2本目はキックで陣を稼がれて、自陣22インでマイボールラインアウト、ここで自分の球捌きが悪くキッカーがモーションを崩してキックが飛ばず、ほぼ同じ地点で相手ボールになり、モールで押し込まれトライ。前半終了。
後半、相手チームの3本目のトライ、シーンは開始5分ほど相手のミスボールを蹴ったがカウンターで抜かれに抜かれトライ。
続けて4本目はセットからウイング裏にゴロパン入れられてトライ。
そして、やっとここで琉大のトライ!
相手キックからのカウンターでフルバック→スタンド→フルバックと綺麗にパスを繋ぎトライ!
その後しばらく攻防がありスクラムからの8単後オフロードで繋がれ5本目のトライを取られます。
次に2本目の琉大トライだったのですが良く走って良く繋いでいました!
ハーフラインからラック2つ作り3次目で5番→センター、そしてオフロードで→ウイング、さらに内に返して→4番トライ。
最後はラックをターンオーバーされて、ディフェンスのメイクが間に合わず6本目のトライを取られてノーサイド。
結果12ー38で負けました。

FWは、スクラムで獲られたのが2本。ラインアウトも大事なチャンスでミスがありました。ノックオンも多かったです。
良かったのは、以前よりも走れているなと感じました。あと、ラックサイドのディフェンスも抜かれなかった。
BKは、今回キック戦が何度かありましたが、蹴り勝ったのは少なかったと思いました。あと、カウンターでけっこう食い込まれたので一人目が止めないといけないと思いました。あとサインプレーがなかった。
良かったのは、周りを見てプレーで来ていると感じたのと、ハイパン処理でした。
自分は、パスに球威、コントロールがなく、大事なところで滑るし、周りも見れてなかった。良かったのは、とにかく声だけは出し続けたこと。
2部までに毎日投げ込みをし、試合のビデオを1試合でも多く見て勉強し、一つでも多く改善します!
全体的なDFは、タックルが高くオフロードで繋げられる。と感じました。
OFは、先制トライを取れなかった影響が大きいと感じました。気温も高く、相手の方が格上という試合で先制とれるととても精神的に有利に働くハズです。ゴール5mまで行ってたのにほんとにおしかったです。
あと、決められたアタックオプションで勝負しなかった(出来なかった?)こと。
力の同じくらいの相手の場合、サインプレーの完成度で抜けることは良くあると思います。直接トライとまでいかなくても、ゲインすることで、意味があると思います。

2部までもうひと月を切りました。
先週のりさんが言ってましたが、ラスト1ヶ月が1番伸びるそうです。
個人であげていき、とくに合わせの練習では同じことは何度も出来なくなるので、1本1本をだいじにしましょう。

そして、今日はアクティブレストでした。
ハンドリング向上?パス回すのと、30×18mほどのコートでキックキャッチからの1対1アタックディフェンスでした。

明日からガチも入っていくそうなので、ケガしないように気合い入れていきましょう!

[1]RE:やんばるクラブ戦

名前:俊和日付:2012/09/04 08:37:01

詳しく書いてくれてありがとう。

スロースタートは、前々からの悪いところだよな。学生リーグのときよりは、よくなってるけど。前半の前半にチャンスでミスするところは、Ⅱ部までに直していこう!
そのために、練習のスタートをもっとあげていこう!!そしたら、試合にもトップギアで入れるはず。

遅くなってすみません。

名前:吉留日付:2012/08/31 22:18:03

間をあけてしまって、すみません。
これから、じゃんじゃん更新していきたいと思います。

オフ明けからの練習について、書いていきます。
オフ明け初日は、琉大から329まで降りて戻ってくるという、過酷なランとランパスでした。329ランは、今までのランで一番きつかったです。最後の坂は本当に倒れそうでした。ランパスは下半身の疲労のせいで、ほとんどの人が足が重そうでした。

オフ明けから人数の集まりが悪く、できる練習は限られていましたが、みんな炎天下の中頑張っていました。純平は、まだまだ余裕そうな顔していた気が・・・気のせいかもしれないけど。
でも、コンタクトフィットネスはみんな落ちていてタックルにインパクト、鋭さがなかった。アライブも二呼吸くらいおいてから立ち上がっていて、ボールキャリアへのサポートが全然なかった。次の試合の相手は、やんばるクラブ。体格もスキルも自分たちより上。そんな相手にどうやって勝つか。フィットネスとタックル、この二つに限ると思う。フィットネスで勝てれば、後半必ずチャンスが来る。そのチャンスで全員がサボらないでアタックできればトライはとれる。あとは、タックル。ファーストタックラーは、何があっても相手を離さない。そうすれば、デカい奴でも必ずスピードが止まる。そこに、セカンドタックラーが相手のサポートより早くタックルに入る。だから、明日のADはサポートを意識してやること。

昨日の練習からは、医学の人が何人か来てくれて、ユニット練習もできて助かっています。
ウォーター練習で、義勝の加速の仕方は良い見本だから、みんな見習おう。しょうた、もりしーもありがとう。この夏で他の1年より一歩リードだ。Ⅱ部のメンバー入りも夢じゃないかも!?

日曜のやんばるクラブ戦、ひさしさんも出るみたいだから、いまの琉大の力を見せつけよう!

7月30日

名前:あきと日付:2012/08/04 13:00:20

更新遅れて申し訳ありません。
言い訳にしてはいけないでしょうが、テスト勉強等ですっかり忘れてました。


月曜日の練習はアクティブレストということでそこまでキツくなかったと思います…キツい人もいたかな(笑)

医学との大会前の最後の合わせとなりましたが、自分のレベルアップの糧となるような合わせにできたでしょうか。医学のための合わせではなく自分のため、全学のための合わせでもあります。チームの人数が少ないぶん、試合形式の練習ができるのは限られてきます。
 毎回の練習に目標をもって臨むことは大変いいことだと思います。しかし、毎回それができるとはかぎりません。ではどうしたらいいのか。(あくまでも私の意見であって参考までに)練習前に掲示板をみて前回の練習ではなにを言われたのかを思いだし練習で実践する。土曜日だけでもいいから自分の目標を定めそれに取り組む。幾つか方法はあると思いますが自分が絶対にできる方法を見つけ、自分のレベルアップに繋げてください。そしてⅡ部リーグまでに自分自身をレベルアップ、チームのレベルアップをしフルメンバーが全学になるようにしましょう。
 医学はきっと2連覇してきます。なら全学は自分たちの力でⅡ部を乗り越えられるようにしましょう。
  

これから夏休みです。自分の目標を定めておきましょう(^^)/

金曜日

名前:鈴木日付:2012/07/29 17:40:10

書くのが遅くなりすいません

金曜日の練習について書きます。
ランパス
クロスの練習
平行ラン
タッチフットという流れで練習しました。

クロスの練習で自分は何回か前の人とぶつかってしまったので前をちゃんとみてやりたいと思います。
平行ランでは自分もなんですが全体的にミスが多く目立ちました。最初はいいんですが、徐々にミスが多くなってるので最初から集中をきらさずにやっていきましょう。
タッチフットのディフェンスで、自分はホールドするときに止まってしてるので、裕作がいっている予想して入るというのをもっと意識してやっていきたいです。
とくさんに声が前より出ていて変わったけど練習が進むにつれてだんだんとなくなっていくと言われたのでみんなで最初から最後までもっと意識して出していきましょう。

[1]RE:金曜日

名前:通りすがり日付:2012/07/30 13:54:46

全体的に言える事ですが、

文章能力も併せて、高めましょう。

みんなが情報等、共有できる大事なこの日誌。

読む部員の事も考えて、もう少し読み易く
(区読点や漢字の使い方)
記入した方が、良いかと思います。

火曜日の練習

名前:和貴日付:2012/07/27 18:29:17

遅くなりましたすいませんΣ(・□・;)
火曜日の練習について書きます!
最初アップでランパス、コンタクトに備えて肩当て、ホールドでタッチフット、オーバーとハンマーの練習をして、最後にまたタッチフットをしました。
ハンマーは2人一組、オーバーは3人一組でしました。
最近ラックゲームやオーバー練習などコンタクト系が多くなってきて、以前よりオーバーとかよくなってきてると思います。ただ試合で出来ないと意味ないのでみんなで頑張りましょう!
FWはもちろんバックスも入る事もあると思うのでフィールドに立つ全員ができるようになりましょう!
そして日曜にその出来を試しましょう。練習台ではなく、むしろ国体を良い練習相手にするぐらいのつもりで毎日の練習を意識して頑張りましょう!

金曜日の練習について

名前:古賀晴也日付:2012/07/15 01:15:28

こんばんは古賀です。
金曜日の練習について書きます。

パスやタッチフットなどをやりましたが、
ラックゲームの内容が気になったのでラックゲームについて書きます。

まず前提として
ラックゲームはコンタクトの練習では無いという事を言いたいです。
ラックゲームは
《狭い空間でいかにボールを繋ぐか》
という練習だと思います。
その過程で必然的にコンタクトが多くなって来るんです。

つまり
パスを有効的に使おうぜ‼
…ってコトです。

狭い空間と言いましたが、スペースの使いようでは広くもなります。
それこそ、飛ばしが出来るくらいにも。
端の方を攻めていても、視野を広げれば逆サイドがポッカリ空いている時が多々あります。
それに気付かないオフェンスや、
気付いても呼ばないオフェンスが目に付きます。

それと
オフロードをしようとする人はチラホラいるんですが、懐が広過ぎてボッコシ入られています。
オフロードしたいなら、まずヒットする事を忘れないで欲しいです。

誰でも痛いのは嫌だし、楽してトライしたいはずです。
そのためには、バカみたいにあたりに行くのでは無く、広い視野を持ちましょう。

それと最後に
意地でもトライを奪りにいくこと。
また、トライ奪らせないことを忘れずに。

こう言ってますが、僕も全然出来ていません。でも一人では出来ないんで、皆で高め合いましょう。

そう、まるで飛ぶ鳥を落とすように。

意味わからん、って思ったそこのアナタ。

僕もそう思います。

[1]RE:金曜日の練習について

名前:通りがかりの8日付:2012/07/25 19:31:40

そうですね! しっかりとパワーフットであたり、あたり勝てばオフロードがいいと思います! 最初のヒットの場面で当たり負けしててオフロードしたら必ずと言っていいほどミスが起こります・・・・

オーバーする人も狭いスペースなら絶対に遅れない事が大事です!

しっかりと頑張ってください! 応援してます

月曜日の練習

名前:裕作日付:2012/07/24 10:36:02

今日の練習はアクティブレストだったのでランパスとストレッチを交互にした後1対1 2対1 3対2をやりました。


課題としては1人1人のハンドリング能力と判断力だと思います。ボールを持った人はしっかりと相手をひきつけてフォローワーの声を聞いてパスをしないといけないと思います。

この後医学のオールメンに参加しました。僕はFWなんでFWに関していえばしっかりと周りを見ることです。スタンドの動きをみてどこにボールがくるか予想をしてください。そうすればプレーの幅も広がると思います。

最後に二部リーグに向けて個人がレベルアップしないといけないと思います。自分はもう少しコンタクトを強くしてポイントでボールに絡めるようになりたいと思います。しっかりと1人1人が目標をたてましょう!!

7月17日

名前:山下修平日付:2012/07/19 03:20:56

遅くなってしまい、すいません。
1年次の山下です。

火曜日はハンドリングをしたあと、メインはコンタクトで1対1のタックルをしました。



タックルする上で大切なことは、晴也が前に触れていますが「1歩前に踏み出せるかどうか」といことと、あとは気持ちです。
ある程度技術が伴ってこないとなかなか上手くいかないプレーもあるけど、タックルは形さえ分かれば正直誰にでもできるはずです。
『どれだけチームのために体を張れるか』ということを表現できるプレーの一つがタックルであると思っています。
タックル1本でもチームの士気に影響を与えます。
試合中に味方がナイスタックルをしたのを見て、気持ちが盛り上がらない人はいないはずです。
タックルの1本1本を大切にしていきましょう!!



青野がタックルに関して課題があると書いていたので、少しヒントというか、心構えみたいなのを書いておきます。
僕の高校時代の監督で、タックルに関してこんなことを言ってました。
「体のデカイやつは日本刀のようにバッサリ相手を切って倒せるが、体の小さい奴はナイフで急所を捉えて一撃必殺で倒すしかない!」
これは、体の大きな人は少しタックルが高くなってしまっても相手を止めることはできるが、体の小さい人は低くタックルに入って相手を止めるしかないぞってことを言っています。
僕も高校時代はタックルが高くなって吹っ飛ばされるということは何度もあったので、相手の膝から下を狙うようにしています。
あとは、頭を下げずにぎりぎりまで相手を見ること。
1本ナイスタックルが決まれば、どんな感じでいけばいいのか分かってくるから試行錯誤しながら頑張っていこう!
焦る必要はないよ!



それから、以前から「声が出ていない」との指摘が何度もありましたが、この日はよく出ていて練習の雰囲気もよかったと思います。
和貴さんが、俊和さんに勝負を挑む場面がありましたが、1年生は僕も含めてもっと盛り上げましょう!
やっぱり1年がもっと声を出して盛り上げていくことが大事だし、何よりも積極的にやろうとしている人に対して失礼だと思います。


あと、練習終わりの時に言われましたが、今、声がよく出ていても、日が進むにつれて、また、疲労が溜まっていくにつれて自然と声がなくなっていきます。
なぜ、声がなくなるといけないのか考えてください!
例えば、試合中に声がなくなったとするとDFラインがバラバラになります。誰が誰を見ているのか、ブラサイド・オープンに人数が足りているのか意思疎通ができません。
ATの時も、せっかく人数が余ってるのに数の有利性を生かすことができません。誰がパスを受けるのかはっきりせず、パスミスをするかもしれません。
たかが「声」かもしれませんが、声を出すだけでもプレーの幅が広がりますよ。
DFのアップコールで、相手SOがミスをしてくれるかもしれませんし!
練習中にできないことが試合でできるということはまずありません。
声の重要性を意識して、今後もこの状況を維持、もしくは向上させていきましょう!!!



最後に、匿名さんや、OBの方々、ご指摘ありがとうございます。
何も言われないから動かない、というのは最下級生としてあってはならないことだと思います。
僕自身も甘えているところがあり、反省しています。
雑務は、1年の義務です。
今後はこのようなことが指摘されないよう気をつけます。


これに付け加えてですが、1年は挨拶・先輩に言われたことに対しての返事は徹底しましょう。
今は改善されてはきていますが、先輩に対して返事をしないとかありえないですよ。
それと、挨拶は社会のマナーです。
挨拶をしなかった社員をクビにした、ということを聞いたことがあります。
当たり前のことは当たり前にしましょう!




長々となってしまい申し訳ありません。
最後まで読んでくれた方、お疲れ様でした!

[1]RE:7月17日

名前:はなこ日付:2012/07/20 11:08:54

修平、更新ありがとう\(^o^)/

すごくいい事書いてるっ☆★
プレイヤーにしか分からん試合の中での声の重要性ってあるよね!一年生同士でも分かる人が分からん人にどんどん指摘し合って、レベルあげてこー(((o(*゚▽゚*)o)))青野はこの記事見てんのかな?
一人ひとりが自覚して、盛り上げていけばもっといいチームになってくから!一年生も練習中じゃんじゃん思った事とか先輩に発信していっていいと思うよ!