大きくする 標準 小さくする

掲示板:部員日誌

投稿記事一覧

6月25日

名前:久保田日付:2012/06/26 10:13:20

今日の練習はいつものようにパス練をやった後ディフェンスの確認をしました。やってて思ったのはしっかり個人がもう少し回りをみて判断するということを身につけてほしいと思います。
特にFWは相手がボールを持った瞬間にタックルにいけるような距離を保ちながらいくべきだと思います。相手がどんなことをやってくるかしっかり考えながらやってみてください。
この後はフォローランをやりました。試合でもパスしたら終わりではなくしっかりフォローすることは大事なので意識してやっていきましょう!
最後はキックカウンターをやりました。結構試合と同じ感じでやれていたとおもうのでしっかり修正すべき点をBKと話しあえて良かったです。
試合まで一週間をきったので一人一人がもう少し試合を意識してやっていきましょう!

6月22日

名前:鈴木日付:2012/06/25 18:14:41

更新遅くなってすいません

6月22日の練習は
ゲートパス
タッチフット
ユニット
タッチフット
という流れで練習しました。

タッチフットでは自分もですがノックオンが目立ちました。せっかくいいところでパスをもらっても落としてしまったらチームの雰囲気がおちて、相手の流れになってしまうのでノックオンをできるだけなくすためにもっとゲートパスなどの練習の時に、意識してボールをとるようにしていきたいとおもいます。 
ユニットではラインアウトをやりました。自分はスローファーですが、ミスが多いのでジャンパーと意識をあわせて学生リーグまでには完璧にしたいです。

次の試合までちかいのでみんなで盛り上げて練習していきましょう。

初めまして

名前:古賀晴也日付:2012/06/09 22:10:00

初めまして一年次の古賀です。

火曜日の練習について書いていきます。
毎週火曜日はコンタクトに重点を置いて練習をしています。

今週は
一対一をやり、その後コンタクトバックを使ってヒットの練習をしました。
一対一においては、
ディフェンス時は相手の腰を見る事。
そして一歩踏み込む事を意識しました。
オフェンス時はヒットした後の一歩が重要だと思います。その一歩で突破力もだいぶ変わってくると思います。

自分が感じた事は、
自分も含め皆さん倒した後の起き上がりが遅いと思います。倒された相手はプレー権を失うので、タックラーが素早く起き上がることでボールゲットのチャンスに繋がると思います。

ヒットの練習では、
パワーフットはもちろん。
肩で当たるのではなく、胸で当たる事を意識しました。
そして直前の加速です。
加速においてはできてない人が多かったと
思いました。
簡単な事ですが、試合では重要なプレーです。頭の隅に入れておくだけでだいぶ変わってくるはずです。

琉大は指導者がいませんが、
それは皆で意見を出し合えると言う長所にもなり得ます。
それと、練習中はもっと皆バカになっていいと思います。
皆で意見を出し合って好きなようにプレーできるチームに成りましょう。

一年の分際でナマ言ってますが、
これからよろしくお願いします。

なに?絵文字が少ない?
Hahahahahahaha‼
OK、そんな君もトモダチ。

[1]RE:初めまして

名前:通りすがりの8日付:2012/06/23 19:49:35

古賀君が言っている事はとても大切な事です。

みなさん頑張ってください。
応援しています!!

練習について

名前:吉留日付:2012/06/19 01:45:46

更新遅くなってしまってすみません。
6月15日の練習についてです。
最近はハンドリング、タッチフット、ユニット、アタック・ディフェンス練習がメインとなっています。
この中で一番目立つミスがハンドリングエラーです。
のりが前の記事で書いてることはためになると思う。
パス、キャッチが苦手な人はのりの記事を参考にしてほしい。そして、最後のほうに書いてあるように納得のいくまで練習して、自分が一番いいと思うパスの放り方、キャッチの仕方を見つけてほしい。

ユニット練習(FW)でスクラム、ラインアウトそれぞれ自分の役割があるけど、うちみたいに部員が多くないチームは1人二つ以上はこなせるようになって欲しい。
このことを2年生以上のFWは良く分かると思うから、自分の可能性を広げるっていう点でも、どんどん練習していこう。あと、青野はセットプレーのときもっとリラックスしような。

アタック・ディフェンス練習の課題はコミュニケーションと思い切りの良さが足りないとこ。
アタックはラインのスピードをもっと出せる気がする。自分たちのスピードに合わせてラインを作ろう。
ディフェンスは面で上がるのと、となりとのコミュニケーション。自分がだれを見てるのか、どこまで見れるのか、となりの人にどうしてほしいのか、プレー中に出せるようにならんといけない。

タッチフットではセットプレーを以外の全部の練習だから、ただこなすだけじゃなくて今までやった練習のすべてを出す気でやろう。でないと、うまくはならいから。。。。
あと、全体的にまだまだ活気が足りない。
声はプレーに関係なくだれでも出せるはず。

学生リーグに向けて気張っていこう。

[1]RE:練習について

名前:あきと日付:2012/06/20 19:08:50

バックスのスピードは比嘉さんにも言われました。比嘉さんはタッチフットのとき焦らないでほとんど全部ラインができてから回せば?っていってました。
バックスはバックスなりの強化頑張っていきたです。

掲示板

名前:ノリアキ日付:2012/06/17 22:33:17

お疲れ様です!
腰を壊し迷惑をかけてます!練習前、後ストレッチかかさずやりましょう。腰の大切さを知りました。
土曜の練習では、やっぱりミスが多いなぁーと、 最初のパス練でどんだけミスを無くすか! ボールをもらう人がフラットか、ワイドか、深めか、どこに欲しいの要求と! もらう前には次にパスする奴の位置の確認、ハンズアップをし少し前傾の姿勢を保っているか。キャッチは、指先の神経を感じて手のひらでキャッチし、手首と肘でパス!最後にしっかり腕はパスの軌道をフォローし、そのキレイな放物線を見て酔いしれる。 後は自分がシックリくるまで練習やね!
やっぱり普通のパス練で何のプレッシャーもなく、ミスする要素は実際ないわけだからパス練ぐらいノ~ミスでちゃちゃっと終わらせて他の練習にもっと時間使ってやって行きましょう!

火曜日の練習

名前:久保田日付:2012/06/13 09:37:10

2年次の久保田です。
昨日はあいにくの雨で予定されているコンタクト練習ができなかったのでパス練習とタッチフッドをやりました。
やはり雨ということもあり、みんなミスが多く、特にタッチフットの時には両チームとも思ったようにボールが回らず攻め手がなくなっていた気がします。
本当の試合の時でも、バックスのミスを少なくするためにラインを深くしてできるだけミスがないように近めにセットしてスピードをつけてもらうとか、晴れの日の試合とは全然違ってくると思います。
試合の日程も決まったので個人で克服しなければならない課題をしっかりとこなしてベストの状態で試合に臨めるようにしましょう。

ハジメマシテ…

名前:山城直也日付:2012/06/09 22:07:27

始めまして
農学部 亜熱帯農林環境科学科 一年次
山城直也です
高校のときはハンドボールを
していたのでラグビー は初心者です。

入部して約一ヶ月、少しずつでは
ありますがラグビーが分かって
きたと思います。
最近の練習では先輩方が練習中に
言っているラグビー用語も理解してきたので、自分的には積極的に声を出すように
なってきたと思います。
ですが最後のミーティングでは
トシカズさんとマネさんに
全然声が出てないと言われました。
声を積極的に出していけばそれに伴って
プレー面でも成長していくと思うので
声出し…頑張ります‼


これからたくさん迷惑かけますが
よろしくお願いします。

自己紹介

名前:古城昌彦日付:2012/06/09 13:01:16

はじめまして♪(´ε`
工学部環境建設学科の古城昌彦です!
東京出身です!高校は神奈川の桐蔭学園です! でもラグビーは未経験なので、少しでも早く先輩方に追いつけるようにがんばりたいです。よろしくお願いします。

はじめまして

名前:青野正典日付:2012/06/04 22:29:12

はじめまして。
農学部亜熱帯地域農学科の青野正典です。高校ではハンドボールをしていて大学からラグビーを始めました。
出身は神奈川です。まだわからないことが多いので是非いろいろ指導していただきたいです。
希望するポジションは特になく、やれと言われたところをがんばります。
しっかり声を出してがんばります。
どうぞよろしくお願いします。

[1]RE:はじめまして

名前:おーしろ ゆきな日付:2012/06/06 01:44:52

気合いだ あおにょ(`・ω・´)!

自己紹介

名前:嘉手納 良友日付:2012/06/02 22:48:33

はじめまして
琉球大学全学ラグビー部に入部しました。
農学部亜熱帯地域農学科1年次の
嘉手納良友です。
出身は沖縄の宜野座高校で、
高校では3年間ラグビーをしていました。
大学でもみんなで楽しくラグビーができたらいいなとおもっています。

自分はチームで一番体が小さいのですが小さいなりにできることもたくさんあるとおもうのでまず気持ちはだれにも負けないように頑張っていきたいです!!

ちょっと短いですが
みなさんこれからよろしくお願いします。