大きくする 標準 小さくする

掲示板:部員日誌

投稿記事一覧

5月27日

名前:鈴木日付:2013/05/28 13:13:09

更新遅れてすいません。

昨日の練習はフォワードはオーバーをメインに練習しました。
バックスが当たってフォワードがオーバーをする練習では、フォワードのよりは早くなったと思いますが、オーバーするプレイヤーの後ろからの声が全然でてないと思います。なので自分が何をするのか声を出す。当たっているプレイヤーに「ねろ」とちゃんと声を出して寝かせる。声をもっとだしてプレーするというのを意識してやっていきましょう。
フォアバに分かれてからは、V字ラックをしました。ハンマーする時に、二人のけつが割れているので、しっかりくっつけて一つのベクトルとして押すというのを意識してやりたいと思います。
学生リーグに向けてしっかり頑張っていきましょう。

更新遅れて、すみません

名前:月形日付:2013/04/30 16:34:31

こんにちは。

新入生がちょいちょい来てくれて、これからの練習がどうなるか楽しみな毎日です!


練習についてですが、毎回の練習で言ってるディフェンスの時の内の上がりが遅いので、そこを各々が意識して練習しましょう!

バックスについては体調が悪い人などがいて、なかなか人数が揃わないので、なんとも言えませんが、声を出して、元気よくやりましょう!

医学と合わせをやる中で、随所によいところも悪いところもったので、良いところはそれが試合で出せるように、悪いところまか改善できるように5月、6月が2部に向けて、重要な基礎固めの時期なので意識して、練習していきましょう!

最後になりましたが、医学さん、九山がんばってください!

[1]RE:更新遅れて、すみません

名前:あきと日付:2013/05/01 12:21:01

ツッキーが書いとる。珍しい(笑)

4月22日

名前:西日付:2013/04/23 15:16:05

更新遅れてすいません
新入生が入学して新歓に勤しむ日々でした。

ここでどのくらい頑張るかで、これからが決まると言っても過言ではないとおもうので頑張っていきたいと思います。

早速昨日の練習ですが、医学が九山の試合が近いと言うこともあってユニット、合わせメインの練習でした。
医学中心の練習でしたが、全学のプレーヤーが学ぶことも多く、ためになる練習だったと思います

バックス事ですが、昨日はたけべさんに多くのことを学びました。
あまり練習に来れない中、わざわざ来てくださっているので、学べることは学びましょう。
たけべさん、ゆうさん、ひろたかさんありがとうございます。

あと、皆さん風邪には気をつけましょう

VS沖国

名前:裕作日付:2013/04/16 15:50:40

更新遅れてすいません。副キャプテンの久保田です。4月14日の名桜大学で行われた試合について書きたいと思います。
結果は7対7の引き分けでした。試合は天候が雨ということもありお互いにたくさんミスをしてしまいうまく得点につなげる攻撃ができていませんでした。FWに関していえばゴール前でのサイドをつく際にもう少し工夫すれば楽にトライを取れたのではないかと思いました。例えば強いプレーヤーがしっかり立ってモールをつくるとかパスをしてポイントをずらすなどがあります。今度の試合までにしっかりとこのアタックのシステムを確立できるように練習しましょう!
ディフェンスに関しては相手のキープレーヤーをしっかり自分で見極めることが大切だと思います。今回の試合でいえば8.10.15のプレーヤーにおおきなゲインを何回もゆるしています。しっかりと相手をみて一人で倒せないなら2人で倒すや、キープレーヤーがラインにいたりボールをもったらしっかりとマークするなどしなくてはいけないと思いました。
また雨の日は雨の日のラインどりもあるのでしっかりとチームで共通認識をもてるようになりましょう!

3月31日

名前:あきと日付:2013/03/31 22:18:59

更新が遅れて申し訳ありません。
2週間をまとめて書いていきます。


春休みに入り週4回の練習を行い、2回はフィットネス、2回はコンタクトやディフェンスの練習を行ってきました。
春休みの間ただ黙々とフィットネスを続けてきましたが、試合も試合形式の練習も無かったため、体力がついたのか全く実感が湧いてこない日が続いていました。しかし、今週(3月25日)に入って医学と練習をする中でほとんどバテることなく走ることができ、チーム全体が体力がついてきたことに実感が湧き、試合に向けて自信がつき始めてきたように思えます。

今年から全学ラグビー部は、ウォーターディフェンスからファイヤーディフェンスに切り替えました。春休みはその修正、徹底のためにコンタクトありの練習をしてきましたが、今日、医学とのアタックディフェンスの際にはその練習が活かされてなかったように思えます。人が居ないためウォーターディフェンスになってしまうのは仕方がないことですが、隣とのコミュニケーションを取りながらタックルに入ることは変わらないはずです。それがあまりできてなかったのが残念に思えます。もちろん全くできてない訳ではなく、たまに良いディフェンスをしてるときもあります。しかし4月14日、再来週の試合に向けて練習をしてきたのだからもっとできるはず。いら、できないと間に合わないかもしれない。まだ帰省から帰ってきてないメンバー藻いて、医学に助っ人を頼むのなら、今いるメンバーが完璧に近い状態にし、引っ張っていかなければディフェンスはグダグダになってしまいます。
明日からは新年度。新歓が始まり練習もまともにはできない。しかし、4月14日の試合でカッコいい試合、姿を見せないと新入生は入らないと思います。
残り2週間頑張っていきましょう。

[1]RE:3月31日

名前:のぶ日付:2013/04/02 16:06:33

更新ありがとう!!
春休みはフィットネスをメインに頑張ってきたな!!
その効果が医学と合わせとかしたときに感じることができて本当によかったと思うよ。
40分ハーフの試合で最後まで走りきれるようになって自分達の武器にできるようにこれからも頑張っていこうな!!

4月になって新歓時期でもあるしいろいろと大変だけど皆で頑張っていきましょう♪

りゅたんとの練習試合

名前:のぶ日付:2013/03/18 18:20:06

今週はOBの方々にたくさん来て頂きいつもより活気のある練習ができました。OBのみなさんありがとうございました。
日曜日にはりゅたんクラブとの練習試合がありました。今人数が少ない中での練習で実戦的なことが全然できていない状況にあります。なので今回の試合はありがたいことでした。
フィットネスやタックルといった基礎的なところを練習では取り組んでいますが試合でできたでしょうか。25分ハーフてこともあってか何とか走る事はできていたのかなと思います。でも、40分ハーフの試合になると体力がもたないと思うのでこれからも頑張っていこうと思います。自分も含め全体的にタックルが高くなってます。練習で低いタックルを意識してやっているのに全然できていません。これからもっと練習していかなければいけません。
今回の試合を通して各自課題がみつかったと思います。これからの練習で克服できるようにみんなで頑張っていきましょう。
井上さんが言ってた楽しくプレーすることと自信を持ってプレーする
ことを心がけていきましょう。
井上さんお世話になりました。ありがとうございました。

3/8の練習

名前:なおや日付:2013/03/11 03:05:36

更新遅れてすみません
土曜日の練習についてかきます。
練習に参加していただいたOBさん
ありがとうごさいました。
土曜日は体幹→ゲートパス→タックル・ヒット→ダンボ→タッチフット。というメニューでした。
個人的な反省としては、右肩のタックルはある程度インパクトもあり良いんですが、左肩のタックルはインパクトも弱く、ヒットした時に止まってます。今までの試合では、ほとんどのタックルを右肩で入って、何回か逆ヘッドタックルをしてしまってました。これからは左肩のタックルでも強いインパクト、しっかり相手を掴んでから足をかくことに意識していきたいです。ヒットのとき自分は体格に恵まれてるわけではないので、しっかり相手にあたって、しっかりラックが作れるように意識していきたいです。ダンボの練習のとき、何回もボールを絡まれることがあったので相手とは反対側の腕でボールを持つことに意識して、しっかりボールを持ち、しっかり相手の絡みを切って、しっかりラックできるように意識していきたいです。

自分自身最近、遅刻が多いような気がします。プレー面の上達を望むなら、生活面もしっかりしないといけないと思うし、4月からは新入生も入ってきます。遅刻したら後輩にも示しがつかないので生活面の改善もしていきたいです。
あとひとつ思うことがあるのですが、オフ期間を設けてるのにもかかわらず、オフ期間が終わってから帰省する部員がいます。今、全学ラグビー部は人数が少ないので練習メニューが限られています。なので、今以上に人数が減ってしまうと十分な
練習が行えません。どうしようもない理由ならいいのですが、オフ期間の使い方をもう少し考えてほしいです。

自衛隊戦

名前:久保田日付:2013/03/03 19:29:32

副キャプテンの久保田です。
まず昨日のOB総会は顧問の先生方をはじめたくさんのOBの出席ありがとうございました。部を代表してお礼を申し上げます。
今日の試合は沖縄リーグの入れ替え戦で自衛隊さんとの対戦でした。
試合は大差をつけて勝つことが出来ましたが課題の残る内容となってしまいました。
まずチームの気持ちの問題です。大差をつけていて慢心がうまれてしまい相手に2本のトライを献上してしまいました。
勝っているからといって決してプレーを雑にせずタックルも低くいくべきです。
今回の試合でみえた自分たちの課題はまずフィットネスをつけること、ブレイクダウンの精度をあげていくことです。
これからの練習はこれらをみんなであげていきましょう。

シーサー戦

名前:のぶ日付:2013/02/12 08:22:35

日曜日にシーサー戦がありました。
今回の試合の目標は声を出して雰囲気を盛り上げる、相手よりも走ること、そして楽しむことでした。
新チームとなり15人制の初めての公式戦ということもあってミスが目立ちました。チャンスでボールを回しきれなかったりマイボールラインアウトをとられる、トライをとれるような場面でとりきれない、オーバーに遅れる、キックチェイスなど課題はたくさんみられます。
しかしこの試合の目標であった楽しむというめんでは達成できたのでよかったです。
自分達はラグビーが好きでラグビーするのが楽しいからラグビーをしています。試合は負けたもののラグビーを楽しめていい試合が出来たのは大きな収穫でした。
課題を一つ一つなくしていけるようこれから頑張っていきたいと思います。
医学やOBの方々ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。

テストお疲れ様です

名前:健太日付:2013/02/07 09:59:54

二年次の山崎健太です。
テスト期間お疲れ様です。
まだ補習や補講、テストなどが残っている人もいるとは思いますが、あともう少しだと思うので頑張りましょう。
後期の単位は皆さん採れそうでしょうか?
自分は本音を言えば少し自信がありませんが、講義は休まず出席し講義で教わったことを書いたつもりです。
自分たちは琉球大学ラグビー部の部員である前に琉球大学の学生ですので、部活が原因で単位が採れないということにならないように気をつけましょう。

ラグビーの話になりますが、1月27日に、セブンスの試合がありました。結果は先に和樹が書いたように一勝二敗で三位でしたが、皆さん楽しかったでしょうか?
自分はセブンスの試合が初めてということもあり、とても楽しかったです。試合時間わずか14分の中の球技ですが、かなり濃い密度でラグビーが出来たのは、とても新鮮でした。ラグビーという激しいコンタクトプレイのあるかなりきついスポーツで楽しいと感じる事が出来たのはラグビー自体のモチベーションも上がるので良かったと思います。無論、ただ楽しかったで終わるのではなく、周りとのコミュニケーション、パススキル、1対1や、人数で不利な状態でのディフェンスなど、15人制でも通用するようなことばかりです。皆勝手が分かったと思うので、次にやる機会があるときはしっかりと対策を立てましょう。まずは日曜にセブンスで一試合目に戦ったシーサー戦に向けて頑張って行きましょう。